いつも読んでいただいて
本当にありがとうございます!
山口 勉です!
No.613
日曜日はビール記事です!
31号目!
続いています!!
本当は今日
ICLSインストラクター養成WSだったのですが
コロナ感染拡大により
中止となりました・・・
そんなになる前の先日
両国駅近くにある
有名なビール専門店に行きました
「両国 ビール」
で調べるとすぐわかるレベル!
「麦酒倶楽部 ポパイ」
輸入ビールもありましたが
日本のクラフトビールが主で
70個くらい
タップで提供しているようです
とても人気のあるお店で
その時は
もし予約なしだったら
外に並んで待たなければならないくらい
人が入っていました
いくつかのビールを頼むと
いくつかの中から
小皿料理を頼めるという
ちょっとお得に感じるシステムで
飲みすぎました・・・・
私にとっては
クラフトビールによくある感じが
今回も感じてしまうのかな
なんて思っていたら!
今ちょうど
楽しんでいる
温度についてのメニューが!!
「ビールのお燗!!!」
黒ビールや
エール系でアンバー系の
香り高いものなどを
お燗で提供していました
恐るべし
専門店
一人で遊んでいるのとは違う!!
香り高いアンバーの方で
いただきました
香りがさらに立つし
味も甘みを感じやすく
おいしかったです
定番にはならない味ではありましたが
いくつも飲むなら
1つ飲んでみるのも良いかも
定番型にするには
もうちょっと味に
工夫があるといいんだろうな
なんて思いながら
出来上がった後に加工したら
ホットカクテルだなと
一人で納得して
冷たい方のビールを頼んだのでした
ビールのお燗
良い経験でした!
このお店も
ご紹介してもらい
一緒に行ったので
とても感謝しています!
(名前出しの許可を得るの忘れました・・)
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
また今日もあと半日!
思い切りアドレナリンを出して
状況によってノルアドレナリンも出して
トキめきましょう!
興味のありそうな方に、
是非、この山口のメールマガジンをご紹介してください!
メルマガ登録フォーム
https://www.agentmail.jp/form/ht/15987/2/
宜しくお願い致します!
チャンネル名変更しました!
「薬剤師 山口 勉の活動チャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCMDY3h4EnSfAA4LSniM65dw/
ちょくちょく楽しく学び?のある動画をアップする予定です
ぜひ、チャンネル登録をよろしくお願いいたします!
朝6時からの講座
山口 勉の視点
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSewZSG6KTo0O54WjqxgJ57BAPc3kA2kydtTXbEkX4GfBLIDdQ/viewform
このメールマガジンが不要になった方は、
メールマガジン解除のフォーム
https://www.agentmail.jp/form/delete/6310/