どれも正解で、どれも後悔するから


 

いつも読んでいただいて

本当にありがとうございます!

 

No.239

 

 

この数日(も?)

 

偉そうなこと言ってますが

 

私自身

全く、答えが見つかっていません

 

 

貧乏性と欲張りが

同居しています

 

 

捨てたものも

欲しかったものだし

守りたかったもの

 

 

守ったものは

以前には欲さなかったもの

 

でも今は欲していたりする

 

 

捨てたけど

やっぱり必要だったと

改めて手にしても

 

それは

懐かしさと

甘えていた頃への

幼稚返りなのか

 

 

こう思うのは成長なのか

それとも

子供心を忘れたのか

 

それでも人は

先に進まなければならないんですよね

 

ちょっと

かなり

 

辛いですね

 

 

捨てて

先に進むのは正解

でも捨てたことを

後悔するかも

 

捨てなくても正解

でも

先に進めなかったことを

後悔するかも

 

 

でも先に

辛いことを

経験しておいたほうが

いいですよね!

 

 

日の当たる部屋で

もう少し考えてみます

 

なんだか明日は寒いらしいので・・・

 

 

また今日もあと半日!

思い切りアドレナリンを出して

トキめきましょう!

 

 

興味のありそうな方に、

是非、この山口のメールマガジンをご紹介してください!

メルマガ登録フォーム

https://www.agentmail.jp/form/ht/15987/2/

宜しくお願い致します!

 

チャンネル名は近日中に変更する予定です

今は前講座のまま

「薬剤師 山口 勉のインストラクション講座」

https://www.youtube.com/channel/UCMDY3h4EnSfAA4LSniM65dw/

ぜひ、チャンネル登録をよろしくお願いいたします!

 

 

朝6時からの講座

「人間関係の特効薬〜小さなお部屋の処方箋」

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSewZSG6KTo0O54WjqxgJ57BAPc3kA2kydtTXbEkX4GfBLIDdQ/viewform

 

このメールマガジンが不要になった方は、

メールマガジン解除のフォーム

https://www.agentmail.jp/form/delete/6310/