雑種じゃない雑酒


いつも読んでいただいて

本当にありがとうございます!

山口 勉です!

No.526

 

 

先日、男旅で

熊本に行ったお話をしたと思います

 

東京で世界のビールを飲み歩いた

ビールマイスターである

私ではありますが

 

熊本城の横にある

加藤清正公をお祀りしている加藤神社を

お参りした時に

とても小さな瓶で売られていた

御神酒を授かりました

 

そこには

「赤酒」

と書いてありました

 

 

なんですか? それ

 

 

そして

ビールを中心に酒税法上を

学んだものとして

分類も見てみようとしたら

 

「雑酒」

 

なんですか? それ

 

 

早速調べちゃいました

 

 

「雑酒」は

酒税法上の「その他」らしいです

 

清酒でも蒸留酒でも

ビールでも味醂でもない

分類されていないお酒だそうです

 

その中で

「灰持酒(あくもちざけ)」

と言われる

製造過程で灰を入れる

(もちろんそのあと濾す)

お酒の一種に「赤酒」があるそうです

 

灰持酒の中には

鹿児島の「地酒(じざけ・じしゅ)」

島根の出雲の「地伝酒(じでんしゅ)」

などがあるそうです

 

同じ米の量で作れる量が

清酒より少ないとかで

戦時中などは生産中止になったり

熊本地震とかもあって

いろいろ大変なこともあったそうです

 

そして

ビールマイスターは

見逃しません

「赤酒」の製造過程では

「大麦麦芽」を使用するそうですよ!

 

 

味は糖も添加されているので

甘く飲みやすい

デザートのようなお酒です

お屠蘇などにも使われるようなので

用途は色々ありそうです

 

日本のお酒も

奥深いですね!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

また今日もあと半日!

思い切りアドレナリンを出して

状況によってノルアドレナリンも出して

トキめきましょう!

興味のありそうな方に、

是非、この山口のメールマガジンをご紹介してください!

メルマガ登録フォーム

https://www.agentmail.jp/form/ht/15987/2/

宜しくお願い致します!

チャンネル名変更しました!

「薬剤師 山口 勉の活動チャンネル」

https://www.youtube.com/channel/UCMDY3h4EnSfAA4LSniM65dw/

ちょくちょく楽しく学び?のある動画をアップする予定です

ぜひ、チャンネル登録をよろしくお願いいたします!

朝6時からの講座

山口 勉の視点

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSewZSG6KTo0O54WjqxgJ57BAPc3kA2kydtTXbEkX4GfBLIDdQ/viewform

このメールマガジンが不要になった方は、

メールマガジン解除のフォーム

https://www.agentmail.jp/form/delete/6310/