教え方の良し悪し


 

いつも読んでいただいて

本当にありがとうございます!

山口 勉です!

 

No.416

 

 

インストラクションを学ぶと

色々な方法があると感じます

 

 

よく聞く方法は

 

教えて

見せて

やらせて

修正して

できるようにする

 

これが順当だと思いますが

 

仕事っぽい

上から目線な教え方も

また一つの方法で

 

見せる

教える

を初回省略して

 

やらせてみて

必要に応じて

修正しながら教える

というもの

 

この時

かけたものを「必要」と

感じさせるために

この省略をしている人が

多くいます

これはあまりセンスがないです

 

必要性は

教えれば伝わります

 

あえて失敗体験をするのは

インストラクションの場では

必要ありません

 

どうせ、どこかで

「教わったのに」失敗するのです

その時の修正で十分です

 

 

そんなこと言って

山口さんのPERTでも

「まずはやらせて」

と言っているじゃないか

 

という声が聞こえてきそうですが

 

上から目線は排除しましょうと

伝えています

 

なぜか

インストラクターは

上から目線になりたがってしまいます

 

 

役割的に

心理学的に

当然ではあるのですが

 

なので

私が

インストラクターに向かって

 

上から目線で

「上から目線にならないように」

 

矛盾したことを言うわけです・・・

 

矛盾はしていますけどね・・・

受講者さんのためという

言い訳

もっといい方法は

わかっていますが

時間が双方にないのだと思います・・・

 

 

また今日もあと半日!

思い切りアドレナリンを出して

状況によってノルアドレナリンも出して

トキめきましょう!

 

 

興味のありそうな方に、

是非、この山口のメールマガジンをご紹介してください!

メルマガ登録フォーム

https://www.agentmail.jp/form/ht/15987/2/

宜しくお願い致します!

 

チャンネル名変更しました!

「薬剤師 山口 勉の活動チャンネル」

https://www.youtube.com/channel/UCMDY3h4EnSfAA4LSniM65dw/

ちょくちょく楽しく学び?のある動画をアップする予定です

ぜひ、チャンネル登録をよろしくお願いいたします!

 

 

朝6時からの講座

薬剤師 山口 勉の視点

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSewZSG6KTo0O54WjqxgJ57BAPc3kA2kydtTXbEkX4GfBLIDdQ/viewform

 

このメールマガジンが不要になった方は、

メールマガジン解除のフォーム

https://www.agentmail.jp/form/delete/6310/